中古物件 の見方

ブログ画像1

中古住宅をご検討のお客様

中古住宅には、居住中物件と空家物件とあり、それぞれメリットデメリットがあります。

 

居住中物件

メリット

1.家具やテレビ、ソファー、冷蔵庫等はもちろん、玄関の靴などが置いてある状態を見ることができ、

 より現実的な間取りを把握することができる

2.周辺の生活環境や近所の様子など売主様から直接聞くことができます。

 

デメリット

1.居住している方のご都合もある為、内覧日程が自由に決められない場合もある

 

空家物件

メリット

1.家具などがない為、自分が住む時のイメージはつきやすく、自分なりのスタイルに合わせて自由な発想ができる

2.売主様がいないので、隅々まで気を使わずに見ることができ、担当の営業にその場でズバッと気になる点を聞けるのがポイント

 

デメリット

1.長い間、人が住んでいなかった物件も多い為、手入れがされておらず、

 居住中物件に比べ、傷みが激しい場合がある。

 

こういったメリットデメリットありますが、皆さん瑕疵担保責任という言葉を聞いたことはありますか!?

 

 

瑕疵担保責任とは、売買する住宅に隠れた傷や欠陥があった場合(雨漏りや配水管の水漏れなど)

売主が買主に対して負う責任のことです。売買する上で、通常の注意をしていれば気づくであろうと

傷などは、原則対象外となりますし、買主が知っていて購入した瑕疵も対象外となります。

 

売主が個人の場合、瑕疵担保責任を負わないことが多くあります。

一方、売主が宅建業者の場合瑕疵担保責任期間は、2年と決められています。

瑕疵とは

①主要構造物の木部の腐食

②雨漏り

③シロアリ

④給排水設備の故障

などがあります。

 

 

また以前投稿させて頂いた、ローン減税なども中古住宅の場合は、

築年数によって受けれる場合と受けられない場合があり、木造の場合は、築20年以内であれば適用されますが、

20年を超えた物件は1.耐震の適合証明を取得する2.既存住宅瑕疵保険に加入する3.住宅性能評価(耐震等級1)を取得する

上記のいづれか1つを満たさないと適用されなくなるといった違いもあります!(鉄筋コンクリートや鉄骨は25年)

 

このように中古住宅でも、築年数や売主が個人か業者によって受けられ制度に違いがありますので、

もしよろしければ参考にして頂ければと思います。

はじめての方もご安心ください。経験豊富なスタッフが、
物件探しのノウハウや資金計画まで丁寧にアドバイスさせて頂きます!

電話で問合せ

通話料無料

0800-919-4411

定休日:水曜日
営業時間:9:00-17:30

ページトップ

ページトップ